調理時間
10分
カロリー・栄養(1人分)
162kcal
材料・分量
材料 | 分量 |
---|---|
豚ヒレ肉 | 100g |
酒 | 大さじ1 |
大根 | 50g |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
ワンポイントアドバイス
豚ヒレ肉は脂肪が少ない肉なので、豚肉の中では比較的手術から早期でも食べられる食材です。
作り方
- 豚ヒレ肉は脂肪があれば、できるだけ取り除き、食べやすい大きさに切る。
- 大根をおろす。
- 皿に肉が重ならないように並べ、酒を全体に振りかける。
- 3を電子レンジ600wで6分30秒加熱する。
- 4の粗熱がとれたら、大根おろしを乗せしょうゆかける。
まとめ
ヒレ肉は、脂質がダントツに低い肉でしっかりたんぱく質を取れる食材です。術後にはしっかりたんぱく質を取りたいので、脂質が少なく消化が早いヒレ肉はとてもおすすめの食材です。また、大根おろしを合わせることで、大根のジアスターゼ(アミラーゼ)が消化をサポートします。
このレシピの監修者は・・・
廣野 沙織(ひろの さおり)
フリーランス管理栄養士
料理好きの母親の影響を受け、幼い頃から食や料理への関心をもつ。 大学は管理栄養士養成課程に進学し、アルバイトとして企業でお弁当の商品開発やフードスタイリングなどを経験。
卒業後は大学院で「調理科学」という分野を専攻し、肉や野菜の加熱調理に関する研究を行った。 研究の傍ら、レシピ開発や執筆活動、食生活アドバイス、料理代行などに従事し、在学中にフリーランス管理栄養士として開業。大学院修了後は更に仕事の幅を広げ活動中。